事務(障がい者採用)【オリックスグループ】
【具体的業務】 ・一般事務(人事・総務・経理・法務など) ・金融事務(預金・為替・ローン回収など) ・営業事務 上記いずれかの業務をお任せします。 【勤務地】芝公園もしくは立川です。ご希望をお伝えください。
東京都
300万円〜500万円※経験に応ず
一般事務
の中途採用・転職・求人情報
オリックスグループとして働き方/福利厚生/風通しの良さに定評あり
■日本初の通販型定期預金「ダイレクト預金」、ネット取引専用定期預金「eダイレクト預金」、「不動産投資ローン」など、個人のお客様を対象とした商品を中心に取り扱う。
■特徴
①特化型の銀行:メガバンクや地方銀行のような総合的なサービスを提供するのではなく、得意分野に特化し、強みのある分野の商品・サービスを充実させることで、お客さまのニーズにお応え。
②無店舗型:店舗やATMがない分、サービスや商品の充実に努めることが可能。
③非対面取引の利便性と対面取引の安心感:商品・サービスの特性に合わせて、異なる取引方法を提供。預金・カードローン等は、インターネットや電話によりお申し込みからご契約まで、全国どこからでも取引可能。不動産投資ローン・アパートローン・法人融資・資産流動化業務は、営業担当者がお客さまのお話を対面で直接伺い、最適なソリューションを提供。
■社内稟議や決裁が速く、スピード感のある社風。離職率は3~5%程度。中途入社者も多く、活躍していただきやすい環境。
【事業所】本店、立川、名古屋、大阪、福岡
★男女別の育児休業取得率 (正社員)男性:77.7%、女性:100% ※育児特別休暇制度取得者の実績を含む 。男性の育児休業取得率は育児休業、介護休業等又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則第71条の4第2号に定める方法により算出しております。
事業内容 | 【事業内容】 ■銀行業務各種預金、不動産投資ローンをはじめとした貸付、カードローン等 ■信託業務金銭信託、金銭債権信託、有価証券信託、動産・不動産信託 ※格付投資情報センター(R&I)でAA-の格付を取得 【各種データ(2021年3月期)】 ■自己資本比率 10.9% ■経常収益 604億円 ■当期純利益 199億円 ■預金残高(譲渡性預金含む)2兆3,042億円 ■貸出金残高 2兆2,300億円 ■信託財産残高 6,791億円 |
---|---|
本社所在地 | 東京都 港区芝3丁目22-8オリックス乾ビル |
企業URL | http://www.orixbank.co.jp/ |
設立 | 1993年08月 |
資本金 | 45000百万円 |
従業員数 | 単体:749人 連結:- |
売上高 | 63339百万円 ※2023年03月期 |
株式公開 | 非上場 |
【具体的業務】 ・一般事務(人事・総務・経理・法務など) ・金融事務(預金・為替・ローン回収など) ・営業事務 上記いずれかの業務をお任せします。 【勤務地】芝公園もしくは立川です。ご希望をお伝えください。
東京都
300万円〜500万円※経験に応ず
一般事務
信託部のメンバーとして経験に応じていずれかの業務をお任せいたします。フロント中心の業務を担当いただく予定です。全ての業務ではなく、ご希望や適性・スキルに応じて仕事をお任せします。 【職務内容】 ■新規ファイナンススキームの考案 ■新規受託案件の企画業務・信託設定事務 ■新規受託案件のドキュメンテーション業務、外部弁護士との折衝 ■プロジェクトファイナンス(不動産、太陽光、それ以外の新分野)に関するアレンジメント ■シンジケートローン等のアレンジメント業務 ■主に信託に関連する情報収集及び他部署への情報発信 【魅力】 ・同銀行にてこんなことをやっていきたい、という思いがある方ほど、実現できる環境・風土があります。 ・まずは入行後、新規案件の企画をリード頂きます。 【部署】信託部 企画チーム 【求人の特徴】 不動産投資ローン事業で成長をし、業界内で確固たる地位を築いてきたオリックス銀行ですが、信託関連ビジネスの拡大も目指しており、業務が拡大することに伴う増員の募集となります。 これまでの信託で培った経験を活かすだけでなく、会社の事業成長をけん引する、というやりがいも感じながら仕事をすることが出来ます。 また、社内の決断スピードも速く、様々なことを裁量権を持って進めることが出来ることも、他金融機関には無い同行の強みです。 信託ビジネスは今後拡大予定ですので、中途入社者には、決まった仕事を進めるのではなく、ご経験・ナレッジを活かして様々なチャレンジをしていただくことを期待しています。
東京都
600万円〜900万円
ストラクチャードファイナンス
同銀行の新たな方針として従来のコーポレートファイナンスからスペシャリティファイナンスへと事業を転換しております。 【ミッション】 スペシャリティファイナンスの案件を獲得し、実行まで進めること ■国内シンジケートローンに係るオリジネーション ■再生可能エネルギー分野に係るローンオリジネーション ■物流施設に係るローンオリジネーション ■プロジェクトファイナンスに係るオリジネーション ■M&Aに係るローンオリジネーション ■メザニン投資、メザニンファイナンス、エクイティ投資に係るオリジネーション ■信託機能を活用した資産流動化取組のオリジネーション 【オリックスグループの強み】 物流や再生可能エネルギー案件でのノウハウ、豊富な実績がある 【求人の魅力】 今後の注力事業として経営陣が投資を決めている組織のため、 組織拡大によってポジションアップも見込める環境です。 【部署】事業法人部 30名 平均年齢 30歳前後
東京都
年収非公開
法人営業
【部署のミッション】 法務相談や法務チェック依頼への対応、新規商品等のリスクチェック、外部弁護士の委嘱管理、係争案件の管理・報告、グループ取引委員会事務局業務、法令知識に関する情報発信などを行います。 今回の募集では法務・コンプライアンス部 法務チームとして契約法務を中心とした業務をお任せいたします。 ■法律相談への対応 ■契約書等のレビュー・ドラフト ■訴訟その他紛争への対応 ■外部弁護士との折衝 ■法令調査・情報発信業務 ■社内重要会議の運営業務 ■訴訟管理業務 ■その他の法務部門の運営に係る諸業務
東京都
500万円〜800万円
法務・知財・特許
【期待する役割】 オリックス銀行ではマーチャントバンク事業の強化を行っており、 これまでの企業への運転資金のための融資事業から、 ストラクチャードファイナンスやオルタナティブ商品の販売など、新たな収益の柱となる事業を作ろうとしている正に変革期にあります。 今回はオルタナティブ商品の販路拡大のために、これまでの人脈や販売スキルをお持ちの人材を募集します。 【職務内容】 ■ABS、ABL、シローン、私募投信、合同金信等の販売 ■太陽光PJやヘッジファンド、劣後関連のオルタナティブ系の商品の販売を拡大予定 ■ソリューション提供(商品・スキーム組成につなげる) 【既存の販売先】 中央金融機関、地銀、信金、信組、信連、事業法人、学校法人、宗教法人、共済年金、ファンド等 【今後、販路拡大を検討している機関投資家】 学校法人、宗教法人、地方/中央の年金基金(特に私的年金基金)、生命保険会社、中央金融機関 【組織構成】金融法人部
東京都
年収非公開
法人営業
スキルと適性に応じて、以下業務をお任せいたします。 ■財務諸表の作成(日本会計基準 JGAAP・米国会計基準 USGAAP) ■決算開示資料作成(オリックス本体へ報告をあげる) ■監査法人対応 ■税務に関する業務 ■内部統制(SOX法)に関する業務 ■自己資本比率算出 【入社後について】業務に慣れるまでは、まずは課長の下で決算業務からスタートしていきます。段階的にキャリアを積むことができる環境です。 【魅力/キャリアパス】キャリアパスも広がっており、より経理の業務幅を広げたいというご志向の方は将来的にオリックスグループへのキャリア転換の選択肢もあります。 【リモートワーク】全社としてリモートワーク推奨を行っているが、経理部は特にリモートワーク取得率高い状況です。 【募集背景】増員
東京都
600万円〜800万円※経験に応ず
経理・財務・会計
信託部のメンバーとして経験に応じていずれかの業務をお任せいたします。ミドルバックオフィス業務を中心に担当いただく予定です。全ての業務ではなく、ご希望や適性・スキルに応じて仕事をお任せします。 ■新規受託案件の企画業務・信託設定事務 ■新規受託案件のドキュメンテーション業務、外部弁護士との折衝 ■信託受益権、ABLの投資家招聘業務(金融法人部と協働) ■信託受益権、ABLの投資家販売用資料の作成 ■プロジェクトファイナンス(不動産、太陽光等)に関するアレンジメント業務 ■新規ファイナンススキームの考案 ■シンジケートローン等のアレンジメント業務 ■主に信託に関連する情報収集及び他部署への情報発信 【求人の特徴】 不動産投資ローン事業で成長をし、業界内で確固たる地位を築いてきたオリックス銀行ですが、信託関連ビジネスの拡大も目指しており、業務が拡大することに伴う増員の募集となります。 これまでの信託で培った経験を活かすだけでなく、会社の事業成長をけん引する、というやりがいも感じながら仕事をすることが出来ます。 また、社内の決断スピードも速く、様々なことを裁量権を持って進めることが出来ることも、他金融機関には無い同行の強みです。 信託ビジネスは今後拡大予定ですので、中途入社者には、決まった仕事を進めるのではなく、ご経験・ナレッジを活かして様々なチャレンジをしていただくことを期待しています。
東京都
500万円〜900万円
運用業務
個人営業部門にて「不動産投資ローン」を中心とする個人営業業務をご担当いただきます。アソシエイト職(非管理職層)を想定しています。 【具体的な仕事内容】 法人対応:個人対応=7:3 ◆対法人向け業務 ・不動産会社(顧客の紹介元)へのルート営業 マンションディベロッパーのローン課の担当者よりオリックス銀行のローン商品に適したお客様をご紹介していただくためのリレーションを取っていただきます。 ◆対個人向け業務 不動産会社からの紹介や、お電話やインターネットでお問い合わせのあった顧客に対する顧客折衝・契約業務を行います。 業界では先行して電子契約、社内の電子稟議を導入し、ペーパーレス化を実現しております。 【具体的には】ご紹介頂いた後に個人顧客へのアパートローン融資や不動産投資ローン融資営業及び契約関連手続きを進めていきます。 お客様のニーズやライフサイクルに沿ったオーダーメード型の住宅ローン(不動産投資ローン/住宅ローン/不動産活用ローンなど)を提供していただきます。 その他、カードローン事業の企画・推進・プロモーションなどご担当頂く場合がございます。 【主な取り扱い商品】 不動産投資ローン融資・アパートローン融資・住宅ローン 【配属部署】個人営業部門 現在、3拠点で約140名のメンバーが在籍しています (人数比 東京:大阪:福岡=7:2:1 程度)
東京都
500万円〜800万円※経験に応ず
個人営業
■担当業務: 法人向け融資、ソリューション営業業務をお任せします。オリックス銀行では、運転資金や設備資金など、さまざまな資金ニーズにお応えする最適なオーダーメード型のファイナンスを提供しております。これまでの法人融資営業経験を活かし、「オリックスグループ」でのキャリアを広げませんか? ■事業法人部の特徴: 「ニッポンの銀行に、しなやかな発想を。」というスローガンのもと、リスク・リターンを十分に意識して顧客基盤の拡充を行って参りました。 ■オリックスグループならではの考え方: オリックスグループの一員として、お客さまにとって、よりわかりやすく身近な銀行となり、従来の銀行には無い“しなやかな発想”ができる銀行として、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしていきたいと考えております。
東京都
500万円〜700万円※経験に応ず
法人営業
不動産投資ローンやカードローンといった主力ビジネスに加え、物流施設や再生可能エネルギー発電所の開発のための出資事業(マーチャントバンク事業)を新たに展開。 新規ビジネスの拡大に伴い、リスク部門の人員強化の重要性が日々増しております。 ※ご経験に応じて下記の分野をお任せします。 ■市場リスク、流動性リスクの管理、分析、計量化 ■信用リスクの分析、計量化 ■バーゼル規制対応、当局対応 ■統合的ストレステスト、自己資本管理 ■予想損失率の算出、与信コストの管理 ■各種分析結果等に基く報告資料の作成 【組織構成】部長以下6名 中途入社も在籍。 【求人の魅力】 稟議、社長決済の早さ、裁量権の大きい点 金融機関でありながら、役員への根回しや社内稟議に時間がかかることがありません。社長との距離も近く、自身でプレゼンをし決済を取りに行くこともあります。 現場主導で進めることので、考えを具現化できる実感を持つことができます。
東京都
年収非公開
リスク・与信管理
同銀行の新たな方針として従来のコーポレートファイナンスからスペシャリティファイナンスへと事業を転換しております。 【職務内容】 ■再生可能エネルギー分野に係るローンオリジネーション ■M&Aに係るローンオリジネーション ■メザニン投資、メザニンファイナンス、エクイティ投資に係るオリジネーション ■信託機能を活用した資産流動化取組のオリジネーション 【オリックス銀行のマーチャントバンク事業の構想】 2021年度は500億円規模、22年度は2000億円規模の融資を実行し、それぞれ半分程度を証券化する。今後4~5年で同分野のローンを3000億円程度積み上げる予定。 債権の証券化で資産効率を高め、ROAを数年内に1%に高めていく戦略を構想。 【オリックス銀行の強み】 ・オリックスグループとの情報連携 ・信託銀行として信託商品へのストラクチャリング化、機関投資家への販売ができる 【部署】 戦略営業1部 部長以下11名 1課:再生可能エネルギー、太陽光中心 2課:上記に加えてLBOローン、環境リサイクル等ESG関連に注力
東京都
年収非公開
法人営業
【期待する役割】 部門横断的に銀行業務の事務企画を推進していただくポジションです。 関係部署と連携を取りながら、既存の業務プロセスを改善していただきます。 現在の業務フローに対して改善施策の検討・策定をしていただき実行から推進までを行っていただきます。 【職務内容】 ■オリックス銀行の主力事業に関わる事務フローの実態把握 ※主力事業…不動産投資ローン、通販型定期預金 等 ■事務フローの改善策の検討、論点整理、推進 ■社内外関係者との協議 ■社内外の情報収集 【配属先】事務統括部25名 事務企画チーム6名(中途採用者4名) 【働き方】 ■テレワークの活用(週3程度) ■月残業時間10時間~15時間程度 【求人の魅力】 ■事務フローの改善に積極的に取り組んでおり、様々なことにチャレンジできる環境です。 ■経営層との距離も近く、裁量権が大きいです。 ■金融機関でありながら、役員への根回しや社内稟議に時間がかかることがありません。 ■働き方が整っており、お子様の送迎をしてから業務をする方がいらっしゃるなどフレックス制度の活用が行われている部門です。
東京都
500万円〜1100万円※経験に応ず
商品企画・開発
【具体的な業務内容】 ■事務規程・規則等の整備・改廃(新規業務、法令・制度対応含む) ■帳票類の制定・改廃 ■事務リスク管理業務(事務ミス等の原因分析、施策など) ■顧客取引に係る勘定処理事務の管理(信託業務を除く) ■その他事務全般に関する統括・指導 【部署構成】事務統括部20名 事務管理チーム7名 【働き方】 残業:30時間前後/月 テレワーク比率:5割程度 ◎充実した福利厚生の制度 ◎組織への定着率95%と高い実績
東京都
500万円〜800万円※経験に応ず
商品企画・開発
【職務内容】 ご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ■人材戦略 評価制度や報酬制度の企画立案 従業員のモチベーション、エンゲージメント向上施策の実施 ■人材の評価 評価制度運用、処遇の管理 人事関連会議の運営、調整等に関わる業務 ■労務管理 各種人事関連規則の運営・改定、社員ヒアリングの実施等 ■その他(教育・研修、採用) 【募集背景】2022年4月より新たな人事制度を導入しており、人事部の体制強化に伴う増員募集です。 【組織構成】総務人事部 人事チーム(事制度企画 評価 労務管理を担当)5人
東京都
500万円〜900万円
人事・労務
「不動産投資ローン」を中心とするローンアドバイザー業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 法人対応:個人対応=7:3 ◆対法人向け業務 ・不動産会社(顧客の紹介元)へのルート営業 マンションディベロッパーのローン課の担当者よりオリックス銀行のローン商品に適したお客様をご紹介していただくためのリレーションを取っていただきます。 ◆対個人向け業務 不動産会社からの紹介や、お電話やインターネットでお問い合わせのあった顧客に対する顧客折衝・契約業務を行います。 業界では先行して電子契約、社内の電子稟議を導入し、ペーパーレス化を実現しております。 【主な取り扱い商品】 不動産投資ローン融資・アパートローン融資 オリックス銀行として20年、オリックス本体含めると40年のもの歴史あるオリックス銀行の代表サービスです。 【同事業部の強みと今後の強化領域】 ・40年で培ってきた顧客基盤と業界トップの立ち位置 ・電子化の推進(電子契約などのペーパーレス化) ・SDGsに配慮した環境型マンションのディベロッパー向けの開発資金の融資 ・一般投資家向けの不動産投資の解説サイトの運用 【組織構成】個人営業部門 現在、4拠点で約140名のメンバーが在籍しています 中途入社者の比率:40% 男女比:6:4 【募集背景】体制強化のための増員 10名採用予定 【求人の魅力】 ★ワークライフバランスの取りやすさ テレワーク取得頻度:約5割 残業平均20H/月 育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。 ・フレックス制度も整っており、使用している社員も多くおります。コアタイムなしで原則1日1時間出社の制度となります。 ★オリックス銀行は不動産投資ローンやカードローンなど、特定の強みのある分野に絞り、他行と差別化することで優位性を保っています。 【キャリアパス】 個人営業部から法人営業や管理部門、マーチャントバンク事業部門への異動も可能です。 また、オリックスグループ各社への異動やGを超えた社内インタ―ン制度も充実しております。(オリックス本体やオリックス生命など)
東京都
500万円〜700万円※経験に応ず
個人営業
不動産投資ローン事業で成長をし、業界内で確固たる地位を築いてきたオリックス銀行ですが、信託関連ビジネスの拡大も目指しており、業務が拡大することに伴う増員の募集となります。 【具体的には】以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・信託会計業務 ・信託財産期中管理(受益者対応等) ・信託新規受託時ドキュメンテーション業務(外部弁護士との折衝) ・信託新規受託時、財産管理用決算ファイルの作成 信託ビジネスは今後拡大予定であるため、中途入社者には、決まった仕事を進めるのではなく、ご経験・ナレッジを活かして様々なチャレンジをしていただくことを期待しています。 【魅力】 ◎裁量権を大きく任せて頂ける社風 ・裁量権を持って活躍できるポジションであり、また企業としても少数精鋭で運営している部署が多いため、 個々人に裁量をもっていただくチャレンジを応援する社風があります。 ・部門と役員の距離が近く、金融機関でありながら社内の決裁スピードが早いため、個々人の裁量権が大きい ◎働き方が整っており、WLBを重視される転職者も多く選ばれる傾向があります。 ・全社としてテレワーク推奨 ・オリックスグループの充実した福利厚生の制度 ・組織への定着率95%と高い実績 【募集背景】業務拡大に伴う増員
東京都
500万円〜800万円
その他
「不動産投資ローン」を中心とするローンアドバイザー業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 法人対応:個人対応=7:3 ◆対法人向け業務 ・不動産会社(顧客の紹介元)へのルート営業 マンションディベロッパーのローン課の担当者よりオリックス銀行のローン商品に適したお客様をご紹介していただくためのリレーションを取っていただきます。 ◆対個人向け業務 不動産会社からの紹介や、お電話やインターネットでお問い合わせのあった顧客に対する顧客折衝・契約業務を行います。 業界では先行して電子契約、社内の電子稟議を導入し、ペーパーレス化を実現しております。 【主な取り扱い商品】 不動産投資ローン融資・アパートローン融資 オリックス銀行として20年、オリックス本体含めると40年のもの歴史あるオリックス銀行の代表サービスです。 【同事業部の強みと今後の強化領域】 ・40年で培ってきた顧客基盤と業界トップの立ち位置 ・電子化の推進(電子契約などのペーパーレス化) ・SDGsに配慮した環境型マンションのディベロッパー向けの開発資金の融資 ・一般投資家向けの不動産投資の解説サイトの運用 【組織構成】個人営業部門 現在、4拠点で約140名のメンバーが在籍しています 中途入社者の比率:40% 男女比:6:4 名古屋支店は10名(3名がアシスタント)となり、銀行出身者も多数活躍されております。 【募集背景】体制強化のための増員 【求人の魅力】 ★ワークライフバランスの取りやすさ テレワーク取得頻度:約5割 残業平均20H/月 育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。 ・フレックス制度も整っており、使用している社員も多くおります。コアタイムなしで原則1日1時間出社の制度となります。 ★オリックス銀行は不動産投資ローンやカードローンなど、特定の強みのある分野に絞り、他行と差別化することで優位性を保っています。 【キャリアパス】 個人営業部から法人営業や管理部門、マーチャントバンク事業部門への異動も可能です。 また、オリックスグループ各社への異動やGを超えた社内インタ―ン制度も充実しております。(オリックス本体やオリックス生命など)
愛知県
500万円〜700万円※経験に応ず
個人営業
「不動産投資ローン」を中心とするローンアドバイザー業務をご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 法人対応:個人対応=7:3 ◆対法人向け業務 ・不動産会社(顧客の紹介元)へのルート営業 マンションディベロッパーのローン課の担当者よりオリックス銀行のローン商品に適したお客様をご紹介していただくためのリレーションを取っていただきます。 ◆対個人向け業務 不動産会社からの紹介や、お電話やインターネットでお問い合わせのあった顧客に対する顧客折衝・契約業務を行います。 業界では先行して電子契約、社内の電子稟議を導入し、ペーパーレス化を実現しております。 【主な取り扱い商品】 不動産投資ローン融資・アパートローン融資 オリックス銀行として20年、オリックス本体含めると40年のもの歴史あるオリックス銀行の代表サービスです。 【同事業部の強みと今後の強化領域】 ・40年で培ってきた顧客基盤と業界トップの立ち位置 ・電子化の推進(電子契約などのペーパーレス化) ・SDGsに配慮した環境型マンションのディベロッパー向けの開発資金の融資 ・一般投資家向けの不動産投資の解説サイトの運用 【組織構成】個人営業部門 現在、4拠点で約140名のメンバーが在籍しています 中途入社者の比率:40% 男女比:6:4 大阪営業部50名 うちリテール営業担当は約25名 【募集背景】体制強化のための増員 10名採用予定 【求人の魅力】 ★ワークライフバランスの取りやすさ テレワーク取得頻度:約5割 残業平均20H/月 育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。 ・フレックス制度も整っており、使用している社員も多くおります。コアタイムなしで原則1日1時間出社の制度となります。 ★オリックス銀行は不動産投資ローンやカードローンなど、特定の強みのある分野に絞り、他行と差別化することで優位性を保っています。 【キャリアパス】 個人営業部から法人営業や管理部門、マーチャントバンク事業部門への異動も可能です。 また、オリックスグループ各社への異動やGを超えた社内インタ―ン制度も充実しております。(オリックス本体やオリックス生命など)
大阪府
500万円〜700万円※経験に応ず
個人営業
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。