プロジェクトマネジメントコーディネーター(海外プロジェクト)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【職務概要】新規受注、および受注済みプロジェクトにおいて、プロジェクト マネージャーおよびチームに、プロジェクト管理の標準化、プロジェクトデータ分析などのサポートとガイダンスを提供して、プロジェクトのパフォーマンスを正常に保ちかつ効率的に完了するように支援します。【職務詳細】◆プロジェクト管理の標準化: 標準化されたプロジェクト管理の方法論、プロセス、およびツールを開発および実装して、プロジェクトの管理を改善します。◆レポートと分析: プロジェクト データを収集および分析して、プロジェクトのパフォーマンス、リスク、および改善チャンスに関する見識を提供します。◆ガバナンスとコンプライアンス: プロジェクトを組織のポリシー、手順、および規制に従って実行できるように指導、監視する。◆コミュニケーション: プロジェクト マネージャー、チーム メンバー、利害関係者とコミュニケーションを取り、ガイダンス、サポート、最新情報を提供します。【募集背景】鉄道は地球環境への負荷が少ない、エネルギー効率に優れた輸送機関であり、世界的に注目されています。日立製作所の鉄道事業においても、大型の海外プロジェクトの新規契約が予定されており、海外プロジェクトのプロジェクト・マネージメントの強化を進めています。これに伴いプロジェクト・マネージメントの仕組みの整理、プロジェクトチームの能力の強化ができる人員の強化を行うものです。【配属組織名】鉄道ビジネスユニット Project Management Office(PMO)【配属組織について(概要・ミッション)】Project Management Officeは、鉄道BUの日本主導で実施される海外プロジェクトにおいて、プロジェクト管理の実践、ツール、およびプロセスの標準化、最適化を実施し、プロジェクトのパフォーマンス改善と戦略的目標の達成に貢献します。① プロジェクト・プロセスの標準化(総合、スコープ、スケジュール、コスト、コミュニケーション管理 etc.)② プロジェクト状況の分析と報告、Risk管理③ プロジェクト・マネージメント教育④ プロジェクト・ツールの導入(スコープ、スケジュール、コスト、要件管理、図書、コレスポンデンス管理などのITツール)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】◆キャリアの成長: プロジェクト管理、ポートフォリオ管理の経験を積むことができるため、キャリアの成長と開発の機会を提供できます。◆影響力のある仕事: プロジェクトの成功と組織全体に大きな影響を与える機会があります。◆さまざまなプロジェクトに参加する機会: 多くのチームやプロジェクトと連携する機会があり、多方面のビジネス領域や業務に触れることができます。◆継続的な学習: 新しいプロセス、ツール、方法論に触れることで、継続的に学習し、スキルを向上させる機会を得ることができます。◆グルーバル基準: グローバルで通用するプロジェクト管理の能力を身に付けることができます。【働く環境】・部の所属メンバ:在籍者6名の少数精鋭チームです。海外のプロジェクト経験者が多く在籍しています。・在宅勤務可(遠隔地含む)、社内・顧客との打合せは対面・リモートを目的に合わせて使い分けています。・海外出張あり(PJT立ち上げ時の支援などで2~3週間程度)※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
東京都
1000万円~1400万円※経験に応ず
プロダクトマーケティング
更新日 2023.09.26