購買【ニチコン亀岡】入社実績多数/1回面接 ※管理職候補ニチコン株式会社
ニチコン株式会社
同社にて購買職をお任せ致します。【具体的に】■生産にかかる資材の調達業務■納期管理、購買業務【商材】フィルムコンデンサ、コンデンサ応用製品
京都府
500万円~900万円※経験に応ず
購買・調達
更新日 2023.09.22
ニチコン株式会社
同社にて購買職をお任せ致します。【具体的に】■生産にかかる資材の調達業務■納期管理、購買業務【商材】フィルムコンデンサ、コンデンサ応用製品
京都府
500万円~900万円※経験に応ず
購買・調達
更新日 2023.09.22
株式会社SCREENホールディングス
■業務内容全社で推進する新規事業開発の中で、ライフサイエンス分野における医薬品製造機器の開発/製品設計(ソフト)を主に担当頂きます。具体的には、新製品のソフト仕様検討や動作検証、既存製品の機能追加や改善など幅広く経験することができます。高度にシステム化された装置のため、ソフト/制御仕様設計だけではなく機械構造やプロセス条件を考慮したシステム設計のスキルを習得することが可能です。■組織のミッション:医療や医薬等のライフサイエンス・ヘルスケア分野の社会課題を解決するソリューションを提供することで世界中の人々のQOL(Quality of Life)向上に貢献することを組織の存在意義としています。また、組織としては『新規事業の創出』という面でも大きなミッションを担っており、当社グループのポートフォリオ変革を実現する一翼として活躍頂ける方を募集しています。■業務詳細:・インクジェット式錠剤印刷検査装置、UVインクジェット式アルミロール印刷機、その他製薬関連装置の新製品開発などを担当・顧客との仕様打合せから構想設計・詳細設計・機能検証・出荷立上げまでのモノづくりに関わる一連業務・新技術の開発や評価、新製品設計および品質評価を実施して製品リリースを行う。・業界動向や技術トレンドについて情報収集を行い、顧客やメーカとの打ち合わせに参画する中で顧客課題に対するソリューション提案を行う。【求人背景】今後さらに事業規模を拡大していくためには製品ラインナップを拡充し、市場領域を拡大していくことが必要となります。そのためには各分野における経験知と当社技術を融合することにより技術開発力・ソリューション提案力を強化していくことが不可欠です。組織の大きなミッション達成に向けて一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。【魅力】『新規事業の創出』というミッションを担っていることから、大企業にいながらにしてベンチャー精神を持って業務に取り組める職場です。自身の行動や努力が組織の成果として目に見えて反映されやすいため、日々の業務の中でやりがいを実感することができます。
京都府
800万円~1200万円※経験に応ず
ソフト設計・制御設計
更新日 2023.08.22
オムロン株式会社
【担っていただきたい具体的な仕事内容】総務機能のマネジメントを担っていただきます。①総務戦略の立案実行、業務スコープの特定、プライオリティ付け②制御機器事業における業務環境整備、ファシリティマネジメント③制御機器事業グローバル経営ルールの整備、アップデート④企業文化醸成活動の立案実行、全社企業文化醸成活動への参画⑤制御機器事業におけるグローバルサスティナビリティ取り組みけん引、事業部門へのサポート⑥人事総務・リスクマネジメント部門横断のファシリテート、ビジネスコントローラ機能発揮【部・チームの業務概要】業務スコープ:①総務戦略の立案実行、業務スコープの特定、プライオリティ付け②制御機器事業における業務環境整備、ファシリティマネジメント、安全衛生管理③制御機器事業経営ルールの整備、アップデート④企業文化醸成活動の立案実行、全社企業文化醸成活動への参画⑤制御機器事業におけるサスティナビリティ取り組みけん引、事業部門へのサポート⑥人事総務・リスクマネジメント部門横断のファシリテート、ビジネスコントローラ機能発揮【ミッション】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(制御機器事業)の人事総務・リスクマネジメントを担う部門において、戦略総務(General Affares)機能を発揮し、ハード、ソフト両面のあらゆる業務環境の整備向上、課題解決、戦略実行にコミットし、制御機器事業の更なるサスティナブルな成長、飛躍に貢献する。【募集背景】オムロンの最主力事業であるインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(制御機器事業)では、培ったオートメーションのノウハウを活用し、”人、産業、地球の豊かな未来”を実現するダイナミックな長期成長戦略を描いております。私たちが描いたビジョンを実現するにあたり、各事業部門が最高最大の効果効率を上げるためのあらゆる環境整備・向上、社員一人一人が働きやすいルール・文化醸成、事業環境変化に応じたサスティナビリティ構築等、総務には多くの役割が求められています。従来の”オペレーション”の総務ではなく、攻めの”戦略”総務を目指すうえで、様々なスペシャリティと経験値を持ち、社内をリードできる人財を募集いたします。【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】・戦略総務機能を発揮し、従業員がより働きやすく充実した業務環境を構築し、事業部門がより「人的創造性」向上して大きな価値を創出、顧客に提供できること。・価値の増幅を実現することで、事業成長を通じ社会課題解決への貢献すること。【配属組織】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニーGA課のメンバは総勢4名(人事総務・リスクマネジメント部門としては総勢32名)【魅力/メッセージ】単なる縁の下の力持ちに見られがちな総務機能を、事業成長に向けた価値増幅機能として、従来のあらゆる”当たり前”を見直して、新たな制御機器事業の働き方の創出し、サスティナブルな事業成長への貢献を共に実感しましょう。
京都府
年収非公開
経営企画・事業企画
更新日 2023.09.27
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
■組織の概要戦略人事部は事業目的を達成するために、事業部門と綿密な連携を取りながら、組織力を強化するために2022年4月に発足した組織です。■職務概要管理職候補として以下の業務でリーダーシップを発揮頂きます。1)人事企画業務・事業目標の達成に向けた人事戦略の立案・短期~中期にわたる要員計画及び採用戦略の立案と実行・タレントマネジメント、エンゲージメント向上に関する企画立案と実行・HRシステムの運用2) HRBP業務・担当部門の組織・人材に関する課題解決・採用、異動、登用を通じた適所適材の実現3)その他・海外現地法人含むグループ会社の支援や、将来的に拠点立上、M&A等にも貢献頂く可能性があります。 ■求人の背景今後の人事機能の拡張および、事業拡大に伴う担当者の増員です。■求人の魅力・当社は直近、過去最高益の更新を続けており、成長事業の中で人事として成果を創出する経験を積んで頂けます。・HRBPとして主体性を発揮して関係部門と協働できます。■入社後想定されるキャリアパス将来的には、適性や希望を考慮し、国内外問わず、人事を中心とする管理系部門で責任者・スペシャリストを目指せます。■職場の雰囲気事業統轄部戦略人事部は7名の社員で構成されています。年齢層は30~40代がメインで、社員の全てがキャリア入社者です。多様なバックボーンを有する社員がモチベーション高く業務に取り組んでいます。
京都府
861万円~969万円※経験に応ず
人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2023.09.29
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
【職務内容】■職務の概要マネジャーとして課のメンバーに対する業務割振や業務管理の実施・部品販売先となる国内外グループ会社との連携や業務フローの改善 ・保守部品の販売促進 ・保守部品の受発注業務の管理 ・部品需要動向の分析 ・販売戦略の検討・利益確保の施策検討※なかでも売上の計画/管理、販売促進、現地法人の先の海外顧客の動向調査に注力いただきたいです(年数回、海外出張の可能性あり)※担当するエリアは(アメリカ・ヨーロッパ・日本)■配属部署は管理職1名・担当者クラス6名今回は管理職の社内異動に伴う募集です。初めに担当課長で入社いただき、課長職に昇格していただきます(今までの実績では中途入社後半年で管理職に昇格された方が複数名いらっしゃいます)■組織のミッションSCREEN SPEグループとして、国内および海外現地法人の在庫・物流の最適化により経営効率の向上と顧客満足度の最大化を両立すること、アフターサービスビジネスの保守パーツ領域での売上アップを通して、SPEの利益に貢献することをミッションとしています。
京都府
800万円~1200万円※経験に応ず
営業企画
更新日 2023.09.28
株式会社SCREENホールディングス
【職務】水素関連事業として、PEM型燃料電池向け部品、PEM型水電解向け部品の販売業務【仕事内容】弊社が開発した装置を用いて製作する燃料電池用部品(MEA、CCM)、水電解用部品(CCM、スタック)の営業業務に従事して頂きます。営業活動は多岐に渡る為、代理店、協業先との交渉に加え、海外顧客との英語による直接交渉もあります。また販売に必要な契約書の内容交渉も担当して頂きます。*営業先としては国内がどちらもありますが、海外の比重が大きいです*低コストで高効率な水電解スタックを開発できる技術があります*完成車メーカー以外で、国内で燃料電池開発に携われる数少ないメーカーです■製品情報https://www.screen.co.jp/news/NR210526https://www.screen.co.jp/ft/info/ft220406_015https://www.screen.co.jp/products/mea
京都府
年収非公開
法人営業
更新日 2023.09.04
株式会社アースサイド
◆経営管理本部 広報部にて下記業務に従事いただきます。【業務内容】 ・経営戦略に基づく広報やPR戦略の企画立案・実行 ・グループ内のコミュニケーション設計 ・プレスリリースなど各種広報施策の企画・制作・推進 ・記者会見、プレスイベントの企画・運営 ・各種メディア(新聞、テレビなど)とのリレーション構築、問い合わせや取材対応 ・各種PRツールの制作、管理 ・コーポレートサイトの企画、管理 ・社内報の作成 ・メンバーマネジメント業務(予定)【組織構成】現状広報部専任の方はいらっしゃらないため、入社後はスタッフが揃うまで広報業務をまずはお一人で担っていただきます。※メンバークラスも募集予定です。※レポートラインは管理本部長となります。【募集背景】今後新しい事業を始めるにあたり、社内・社外の発信が必用であるため、広報部の立ち上げに尽力いただける方を募集いたします。■仕事の魅力・働き方 仕事の魅力: グループ全体の経営や事業に関わる業務であることから、代表取締役と経営管理本部長がレポート先になります。 グループ全体やそれぞれの事業会社、商品ブランドなど様々な視点で広報活動ができ、社外だけでなく従業員向けなど社内向けの施策などにも関われるやりがいのあるポジションとなります。 働き方: ワークライフバランスを重視しております。 週休二日制はもちろんのこと、有給休暇消化率はほぼ100%、残業も最小限に抑えています。 さらには、出産育児休暇取得率も高く、近年では、男性の育児休暇取得者も増えており、この1年間でも4名が休暇を取得しています。■募集背景 当社はグループ全体として、第2創業期とも言えるタイミングであり、 加工食品事業やEC事業といった新たに新規事業領域へ進出や新ブランドの構築など6次産業化を通じて、新たなステージを目指しております。 その中で、広報としては、事業計画に基づいた広報・PR活動やプレスリリース、メディア対応、コーポレートブランディングなど社外対応だけでなく、 経営理念の浸透やエンゲージメント向上に向けた施策の企画などを担っていただき、企業ブランドを確立し、企業文化を醸成してくれる人材を外部より登用したいと考えております。■求める人材像 ・論理的思考ができ、相手の立場で分かりやすくアウトプットできる方 ・経営層や他部門の責任者と合意形成ができるコミュニケーション力がある方 ・自ら課題を発見・整理し、解決アプローチを模索できる企画力と推進力のある方 ・同業界だけでなく異業界も含めて、情報収集ができる方■会社概要 当社は、2001年より青果流通事業を通じて豊かな未来を創造し、価値あるサービスを提供するため、野菜の生産から物流、販売に至るバリューチェーンの最適化に取り組んできました。 昨今は、産地直送の増加などによる、卸売市場経由の流通量減少をはじめとした「青果物の流通構造の変化」や、 ドライバーの給与減少や物流リソース減少からモノが運べなくなるといったことが懸念される「物流の2024年問題」、 さらには、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量の1.2倍の523万トンが日本では廃棄されているという「食品フードロス問題」など、 「食」を取り巻く環境は大きく変わってきております。 当社としましては、今まで培った全国の卸売市場や仲卸業者向けの転送事業や配送・保管業務を担う物流事業、 京野菜や地域野菜のブランド化などのノウハウを駆使し、今後はカット野菜を中心とした加工食品事業の強化やハブや中継地点の設置など自社物流の強化、 BtoC向けのEC事業、農業法人による地域創生など、様々な取り組みを行う中で、人々に安全で安心な食料を提供できる流通システムの構築を目指し、社会に貢献していきます。
京都府
530万円~900万円※経験に応ず
広報・IR
更新日 2023.08.21
東邦電気産業株式会社
経理業務全般をお任せします。【具体的には…】■日次の伝票処理、月次決、年次決算、連結決算■税務申告 等※基本的にはプレイングマネージャーとして実務と管理・マネジメントをお任せします。※将来的には管理職として、財務、予算管理を含む経理業務全般に携わりながら、会社基盤をより強固にしていただくこと、管理職として経理課を率いていただくことを期待しております。【部署構成】経理部5名:課長1名(50代男性)、メンバー4名(30代男性1名、20代女性1名、40代女性1名、50代女性1名)
京都府
600万円~700万円※経験に応ず
経理・財務・会計
更新日 2023.03.27
オムロン株式会社
次のような企業法務全般を担当いただきます ・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行 ・コンプライアンス推進業務 ・コーポレートガバナンス関連業務【業務上活用するツール・機器】Word, Powerpoint, Excel【募集背景】■同社は、次期10年計画で、新規事業の開発・拡大、既存事業の更なる海外展開を目指します。そのために法務機能を強化、リーダーを担っていただく人財を募集します。■具体的には、以下の課題に直面しています。L事業再編や新規事業立上げに伴う法務対応ニーズの拡大L重要な経営戦略の加速に対応するため、将来を見据えた法務機能強化Lコーポレートガバナンスの強化
京都府
500万円~850万円※経験に応ず
法務・知財・特許
更新日 2023.09.29
株式会社村田製作所
■概要社内の製造や開発、事業部門などの現場に入り込み、現場メンバーとともにデータサイエンスを駆使して、ビジネス課題を解決していく仕事です。■詳細・製造工場の外観検査工程などでのAI画像処理を活用した不良要因分析による不良率の削減・社内外の様々な情報で統計解析やトレンド予測することにより、商品の需要予測や販売見通しとの乖離や変化点を早期に察知し、生産計画や設備投資などに迅速に反映★連携部門 国内外の事業所と関係会社(製造工場や販売会社)(※海外とは日常的にメール、TV会議で英語を使用)★使用言語/ツール Pyton、R、BI/BAツール、Datarobot、クラウド各社のML/DLツール、など■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)・現場に入り込むため、国内の事業所や関係会社とのリモートワークや出張が月に数回程度、海外はリモートでの会議出席や半年に1回程度の出張・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり・豊富な学習機会として、業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、外部オンライン学習(Udemyなど)など多数・多数高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度あり・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり・副業の認定制度あり【歓迎要件】■最新の分析技術やAI/機械学習の技術、クラウド技術への高い関心があり、自ら勉強すること(アップデート)を継続できる■事業会社での製造や研究/開発、マーケティングなどの業務ドメイン知識■業務要件整理~システム要件定義、システム開発及び運用経験、もしくは業務改革/改善の知識■英語力
京都府
400万円~850万円※経験に応ず
データサイエンティスト・データ分析
更新日 2023.09.29
株式会社椿本チエイン
【部署・組織構成】■トルク伝達技術部 減速機技術・開発課■計16名:20代4名、30代4名、40代2名、50代5名、60代1名 うち中途1名(40代)(既存製品のユーザー向け設計担当10名、新規製品開発担当6名)【職務内容】■新規開発業務■標準仕様の製品をベースとした特定ユーザ向け製品設計■既存製品の付加価値や性能向上させるため改良、品質課題の解決■業務の効率化(設計業務フロー、設計図書類の管理、設計関連ツール類の導入)担当商品:減速機商品(ギヤモータ、ウォーム減速機などの平行ギヤ及び直行減速機、DCブラシレスハイポイドモートル)■担当商品:減速機商品(ギヤモータ、ウォーム減速機などの平行ギヤ及び直行減速機、DCブラシレスハイポイドモートル)【働き方】■国内出張:数ヶ月に1回(日帰り)■海外出張:タイミング等による(1週間)【同ポジションの魅力・やりがい】■従来の仕事のやり方に捕らわれず、業務の効率化や改善に向けて、新たな仕組み構築やシステム・ツールを検討し導入ができます。■お客様の要望、用途に応じた設計提案によって、お客様の課題を解決し、喜んで頂けた時の達成感を味わえます。■また、市場は国内外問わず全世界に展開しております。【募集背景】■部門強化
京都府
500万円~700万円※経験に応ず
機械・機構設計
更新日 2023.09.29
オムロン株式会社
【募集背景】■私達オムロングループは海外事業比率が50%を超え、中長期戦略においてもさらにグローバルでの成長を目指しています。■成長を加速し事業強化を図っていく中で、経理/財務機能に求められる役割はますます拡大しています。■会計実務での高度な専門性をもち、将来像を描き、その実現を推進する人財を急募いたします。【仕事内容】■企業会計全般業務■連結決算、監査対応■会計法令改正等の情報収集および対応策の立案、実行■全社の業績管理、経営分析■グローバルでの会計基準標準化、内部統制の構築、会計システム構築など■経理専門人財の指導・育成、部門運営【使用ソフト/ツール】Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint)【仕事のおもしろさ・やりがい】■企業の経理業務は、単に決算を行い、開示するだけではありません■グローバルで事業展開し、成長するオムロンは、常に変化し続けています■これらの変化は、事業面のみならず、会計面においてもリスクでもありチャンスでもあります■オムロングループ全体の経理業務の高度化を通じて、企業価値向上に貢献できる仕事です【配属部門】グローバル理財本部経理部:■オムロングループの会計・税務を統括しています■制度会計(連結、単独)および管理会計、国内の連結納税から国際税務に至るまで、幅広い領域でオムロングループの成長を支えるミッションを担っています【参考情報】■オムロンの財務・業績情報:https://www.omron.com/jp/ja/ir/zaimu/■統合レポート(2021):https://www.omron.com/jp/ja/ir/irlib/pdfs/ar21j/OMRON_Integrated_Report_2021_jp_A4.pdf■IR資料:https://www.omron.com/jp/ja/ir/
京都府
500万円~850万円※経験に応ず
財務・会計コンサルタント
更新日 2023.09.29
オムロン株式会社
【担っていただきたい具体的な仕事内容】以下のいずれかを、ご担当いただきたいと思っております。①SCM戦略部門と協業しSCM戦略の意思決定 ■第三者情報を活用した予実管理の実行 ■G標準品・エリア在庫品運用方向決定■計画生産方法の決定■製品・中間品・部品在庫水準決定など②計画生産モデル+プロアクティブな調達プロセスのシステムサポート ■12ヵ月計画のSCMサポートツールへの移行 ■生産能力など最新パラメータ管理 ■予実管理の強化・見える化 ■プロアクティブな意思決定とオペレーションの実行L/T短縮など③2022年までの有事下で作ってきたツールや仕組みを業務プロセスとして定着させ、計画生産を含む新オペレーションを構築■計画~生産~出荷プロセス明文化し業務定着化、■各プロセスのツール敷き詰め■SCMサポートツール、SCPを使った現場オペレーション構築と運用改善 【配属部門】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー【募集背景】サプライチェーン大改革の貫徹で顧客の信頼回復(淀みの無い生産・SCMへ大進化)の方針のもと、生産/調達計画の一気通貫管理実現を目指し、激動の環境変化の中で、顧客CS満足とオペレーションの効率化を実現をいっしょにチャレンジしていく人財を募集します。【業界動向と自社事業の特徴】今後、IAB事業として大型投資が見込まれる成長5業界である再生エネルギやEV車、デジタル、食料、医療&物流において、当社のi-Automation技術による高速高精度、知能化、人と機械の協調をベースとした価値提供を通じて、顧客の要求に応えるだけでなく、社会的課題の解決に事業を通じて貢献していきます。そのお客様や社会の困りごとを解決するためには、ILOR+S(Input, Logic, Output, Robot + Safety)の豊富な商品群でのアプリケーションにより価値訴求していきます。綾部工場は、Inputとなるセンサ、Robotである基板検査装置やロボットの生産基幹工場として、QCD向上はもとよりものづくり革新を追求し続けてながら、IAB事業を下支えしています。【部・チームの業務概要】配属部門では、「生産計画の蓋然性を高め、それを徹底的に守ること。」の考え方をベースに、多様なメンバーが協調・切磋琢磨しながら新たな価値を生み出していく活動を行っています。主な配属部門の役割は以下となります。■需給統合マネジメントの確立、 →具体的には、需要側と供給側の情報を連携させ、事業成果を最大化させるため準備を行う。■供給マネジメントと生産管理オペレーションの進化 →具体的には、意思決定遅れを無くし、フロントの情報に合わせモノづくりを変えるため、情報管理と業務プロセスを構築する。■工務・調達オペレーション改善・定着 →具体的には、需給環境変化は激しく常態化しているため、意思決定内容や施策実現力を高めるため現場オペレーションを変える。【この仕事の魅力】従来の後補充生産からの変革をグローバル全体で取り組んでおり、その変革の一員となってプロセス構築をご経験いただけます。掲げた納期遵守率を達成することで、世界中のオートメーションの加速、その先の社会課題の解決に貢献いただけます。【配属部門】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー【配属先の課・チームの人数や雰囲気】■配属部門:総勢55名(男性34名、女性21名)20代メンバから50代メンバまで、各世代が在籍する組織です。お互いのコミュニケーションを大切にしながら働いています。働き方は、ハイブリッド型で運用しており出社とリモートのミックスで運用しています。
京都府
450万円~750万円※経験に応ず
物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2023.09.27
オムロン株式会社
【担っていただきたい具体的な仕事内容】購買戦略に沿った■サプライヤ開拓■VE/CD推進■新商品等での新規部品の採用>関係組織:仕入先・サプライヤ、工場内部門(製造、商品技術、品質管理)、開発部門【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■関連組織との連携を大切にして業務に取り組んでいただきたいと思います。■購買知識だけでなく商品についても理解を深め、購買起点で関係部門やサプライヤにも提案を行いながらVE/CD推進、新規部品採用などの実施を期待します。■次世代のリーダー、スペシャリストとして将来的に活躍いただきたいと思っています。【この仕事の魅力】オムロンが多品種少量生産のため、扱う部品点数も多くなります。それゆの、購買としての知見・幅の広がりがあります。また、社外のみならず社内とのコミュニケーションも多く、商品開発メンバの一員となって取り組んでいただくことができます。【配属部門】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー【募集背景】オムロン中長期ビジョンSF2030でのIAB事業の売上成長、収益強化に向けて、新商品立上げ、製品のQCD強化、環境・安全規格対応等を実現するため、今後の事業環境に沿ったサプライヤマネジメント、開発購買、CD推進など専門スキルを保有する購買人材を募集します。【業界動向と自社事業の特徴】今後、IAB事業として大型投資が見込まれる成長5業界である再生エネルギやEV車、デジタル、食料、医療&物流において、当社のi-Automation技術による高速高精度、知能化、人と機械の協調をベースとした価値提供を通じて、顧客の要求に応えるだけでなく、社会的課題の解決に事業を通じて貢献していきます。そのお客様や社会の困りごとを解決するためには、ILOR+S(Input, Logic, Output, Robot + Safety)の豊富な商品群でのアプリケーションにより価値訴求していきます。綾部工場は、Inputとなるセンサ、Robotである基板検査装置やロボットの生産基幹工場として、QCD向上はもとよりものづくり革新を追求し続けてながら、IAB事業を下支えしています。【部・チームの業務概要】配属部門の購買調達課では、サプライヤ(特に加工品)と協同した品質強化やVE/CD推進はともより、また先端技術を導入した部品の採用による製品の競争優位の実現を図ることを目指しています。加えてSCM革新に沿ったサプライヤの発掘、関係構築、方針統合の必要性が増している状況なので、その対応もプロアクティブに取り組んでいます。【配属先の課・チームの人数や雰囲気】■購買調達課:総勢37名(男性17名、女性20名)20代メンバから50代メンバまで、各世代が在籍する組織です。お互いのコミュニケーションを大切にしながら働いています。働き方は、ハイブリッド型で運用しており出社とリモートのミックスで運用しています。【歓迎する人物像】前向きで自ら仕事を楽しむことができる方
京都府
450万円~1250万円※経験に応ず
購買・調達
更新日 2023.09.27
株式会社椿本チエイン
【部署・組織構成】■研究開発センター 企画管理課■計6名:40代2名、50代1名、60代3名 うち派遣社員2名【募集背景】■現在、60代のメンバーが3人在籍しており、後継者が不足しているため。【期待する役割】■研究開発センター内の開発部隊のサポート業務全般をお任せします。■開発を効率良く、円滑に進められるように、スタッフ部門として部門全体の活動を支援していただきます。【具体的な職務内容】■予算管理、経理業務 ■調達業務 ■総務・庶務■各種管理業務(人事、契約、図書、計測器、IT機器、技術情報、規定類)■人財育成 ■安全衛生活動 ■環境活動■職場環境改善の他、全社技術関連行事の事務局(新商品提案、TTR(技報)発行、技術フォーラム(技術発表会))など※特に予算管理・経理業務など、財務関連が中心となる想定です。【働き方】■出張 □国内:タイミング等による(期間 1ヶ月以上)【魅力】■上記に示す通り、幅広い業務範囲に関わることができます。■部門内外のさまざまな関連部署の方とコミュニケーションを取りながら仕事ができます。【将来的なキャリアパス】■今後の企画管理課の主要メンバーとなっていただきます。■将来的に企画管理課長を目指していただく可能性があります。
京都府
450万円~750万円※経験に応ず
経理・財務・会計
更新日 2023.09.26
株式会社椿本チエイン
■当社の事業領域のひとつであるモビリティ業界では、EV自動車以外にもe-Bikeなど移動の多様化が進む一方で、次世代パーソナルモビリティに適応した動力伝達システムの確立がなされていない現状があります。そうした中、当社ではe-Bikeのドライブユニットに搭載されているワンウェイクラッチを皮切りに、様々な場面で役立つパーソナルモビリティの小型駆動ユニットを提供してきました。今後さらに小型駆動ユニットの技術開発をベースに、次世代パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットに関する新事業開発を行い、新たな製品を展開していきたいと考えています。■新事業の中核を担う、パーソナルモビリティ用制御駆動ユニットの制御開発全般をご担当いただきます。すでに製品化しているギアードモーターを制御する仕組み・機能を構築し、エンドユーザー向け製品開発を構想しています。これから開発や試作検証を行うフェーズに入っており、2025年の開発完了をターゲットに開発を推進いただきます。【具体的内容】※ご経験・スキルを鑑みて、下記のいずれかをお任せします。■製品コンセプト立案や要件定義、設計、協力会社への要求・管理、試作評価など上流工程をメインに携わっていただきます。実設計については、協力会社に委託していますが、将来的には全工程の内製化を図る予定です。■DCBL(ブラシレス)モーターの駆動回路およびその制御回路の設計■制御ソフトウェア設計・駆動および制御に必要なセンサー類の開発■バッテリーメーカー探索と充放電システムの開発■上記業務に関わる協力会社との協業によるプロジェクト推進【やりがい・魅力】■様々な次世代モビリティの動力伝達にはチェーンやギア、クラッチが必要となりますが、一般化された駆動システムは確立されていないため、自身の開発した部品やシステムが世界中で使われる未来が来る可能性もあります。また電動パーソナルモビリティの製品ラインナップを拡大する構想のため、多様な製品分野に携われる可能性があります。■新事業として0→1での事業立ち上げに関わり、モータ―やバッテリー、センサー、表示デバイスなど幅広い技術に携わり、電気制御分野の第一人者として、ご活躍いただける環境があります。【キャリアパス】開発において、各ベンダーとの技術折衝や要求・管理を行い、開発を推進いただきます。その後、数年で管理職などマネジメントも担っていただける環境があります。
京都府
500万円~650万円※経験に応ず
デジタル回路設計
更新日 2023.09.25
株式会社椿本チエイン
■情報システム部グループシステム課では全社および国内グループ会社向けにビジネス効率を高めるためのインフラ企画~構築~運用を行っております。また、セキュリティ対策強化も重要ミッションと定めており、それに伴うインフラの再構築やシステムの検証なども強化を進めています。その他、社内インフラ機器やグループウェアなどの保守運用も担っています。■具体的には、インフラエンジニアとして、パソコン、サーバ、ネットワーク、クラウドサービス、セキュリティ等の企画やサービスやツール選定、構築、運用に至る一連の業務を幅広く担っていただきます。■プロジェクト事例:工場内無線LAN構築、国内拠点間WAN環境構築、クラウドサービスを使ったWeb会議などの環境構築、インフラ回線の増強など■環境/ツール:・OS:Windows、Linux・ネットワーク:Cisco、Aruba・クラウド:Microsoft365、MicrosoftAzure【やりがい・魅力】・最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながら企画構築を推進することができます。
京都府
400万円~900万円※経験に応ず
社内SE
更新日 2023.09.20
株式会社椿本チエイン
■当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用をご担当いただきます。生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもご担当いただきます。■具体的には、生産管理システムを中心に、他システムを含めた企画構築や保守運用、課題解決をお任せします。システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。将来的には、当社が?年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながるモノづくり」を推進いただきます。事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。□環境/言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java等【やりがい・魅力】・チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、ものづくりの生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくりに上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。また、当社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進しています。【組織】DX・ITセンター└情報システム部└チェーンシステム課?7名(20代1名、30代2名、40代4名、50代0名、60代0名)、中途入社5名(Sier出身者やメーカー出身者など)
京都府
400万円~900万円※経験に応ず
社内SE
更新日 2023.09.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。